採用情報
Recruitつむぎで働く魅力
1. 私たちは、支援を必要とする子どもたちやご家族の思いに寄り添い、その気持ちにしっかり応えることを大切にしています。あなたが関わることで、誰かの「できた!」や笑顔に触れ、温かな喜びを感じることができます。
2. 私たちは、仲間と助け合いながら、みんなが心地よく働けるように、お互いを大切にしています。自分がされて嬉しいことを誰かにしていくことで、温かいチームワークが生まれ、みんなで一緒に成長していける環境です。
3. 私たちは、支援をよりよくするために、今の状況に満足せず、常に改善を心がけています。課題をしっかりと受け止め、少しずつでも前進しながら、個人と法人が共に成長していける場所です。
職員紹介

保育士 2年目
つむぎ吉備中央チーフ
氏名:中津 栞利(なかつしおり)
経歴・メッセージ
自閉症を持つ小学生の身内がいるため、障害を持つお子さんの親にとっての助けとなり、お子さん自身の生活を過ごしやすくしたいという思いから、療育の道に進みました。実際に勤めると、見学以上にいいところだと感動しました。子ども達が学んで「できた!」とイキイキしているんです。子ども達を一番に考えてなければ生まれない雰囲気に強く惹かれ、思わず出身の広島市から高梁市に飛び込んじゃいました!
今では、療育の虜となり、知らないことを知りたい、子ども達の世界を知りたいと日々奮闘しています。
つむぎの人材育成の取り組み
◆新規採用育成計画のもと新人育成します
◆学習会や研修会
・法人内専門学習会(年2回)
・講演会(年1回)や実践報告(年1回)
・法人内公開療育(各事業所年1回)
・その他 外部研修への参加
◆支援会議(毎週)
1人で抱え込まずにチーム支援!!!
◆スキルアップ研修(年4回)
諏訪利明先生(川崎医療福祉大学准教授)にご指導いただきます。フィードバック研修は全員参加します
◆巡回指導(随時)
支援に迷った時に理事長の巡回指導を活用します。
就職状況
皆さんの先輩もいますよ!!だからより安心して働けます!!
近年の就職実績校:川崎医療福祉大学、くらしき作陽大学、吉備国際大学、岡山医療福祉専門学校、ノートルダム清心女子大学など…
キャリアパスとは?
キャリアパス制度導入(新任職員OJT、目標管理活動など)
「キャリアを得るための道」であり、自分がどうなりたいか未来をイメージしやすくなります。
【キャリアパスの例】
例1:児童発達支援や放課後等デイサービス事業所の管理者
例2:園や学校に訪問をして支援をする訪問支援員
例3:利用者の方の困りごとに寄り添いながらサポートをしていく相談支援員
2026年度 新卒採用正規職員
- 応募資格
- 大学院・大学・短大・専門学校・高等学校卒以上
保育士資格・幼稚園教諭免許取得または取得見込み者 - 採用予定日
- 令和8年4月1日~
- 採用予定数
- 3名程度
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)・成績証明書・卒業(見込)証明書
※応募者多数の場合は、事前に書類選考を行います。
採用試験日より3日前までに必着。 - 提出先
- 〒716-0046 高梁市横町1072番地1 特定非営利活動法人発達支援ネットワークつむぎ 法人本部
- 勤務地
- つむぎ高梁/つむぎ落合/つむぎ吉備中央/つむぎ大和のいずれか。
- 選考日時【試験内容】
- 令和7年7月19日 9月27日 11月29日 1月17日(土曜日)予定 9時00分~【面接】
※応募された方には別途試験についてのご案内をさせていただきます。 - 試験会場
- 〒716-0046 高梁市横町1072番地1 特定非営利活動法人発達支援ネットワークつむぎ 法人本部
- 初任給
-
高校卒:180,600円
短大卒/専門学校卒:184,200円
大学卒:190,300円
大学院卒:195,500円
※いずれも処遇改善加算含む。 - 昇給・賞与等
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2~3回(令和6年度実績:平均4.2ヶ月) - 諸手当
- 規定に基づき該当の場合に支給
交通費(上限21,600円)住宅手当(上限20,000円)等 - 資格手当
- 5,000円:保育士 言語聴覚士 作業療法士 理学療法士 社会福祉士 精神保健福祉士 公認心理師(臨床心理士)保健師 正看護師 こども家庭ソーシャルワーカー
3,000円:介護福祉士 特別支援教育士
上記は取得すべての資格に対して支給いたします
2,000円:児童指導員任用資格(上記資格取得者は非該当) - 休日
- 年間110日 ※日曜祝祭日ほか、勤務表(ローテーション有)による
- 勤務時間
- 8時30分~17時30分、9時00分~18時00分、8時00分~17時00分(週40時間)
休憩60分※勤務表による(ローテーション有) - 有給・特別休暇等
- 年次有給(初年度10日)、産前産後休暇、慶弔休暇等
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 退職金制度
育児休業制度 介護休業制度
法人負担があるもの:インフルエンザ予防接種 社会保険加入者は健康診断の受診
中途採用正規職員
- 応募資格
- 大学院・大学・短大・専門学校・高等学校卒以上
保育士資格・幼稚園教諭免許取得または取得見込み者
※興味、意欲のある方は、無資格者の場合でもお問い合わせ可能。 - 採用予定日
- 随時
- 採用予定数
- 2名程度
- 応募書類
- 履歴書(写真添付)
※応募者多数の場合は、事前に書類選考を行います。
採用試験日より3日前までに必着。 - 提出先
- 〒716-0046 高梁市横町1072番地1 特定非営利活動法人発達支援ネットワークつむぎ 法人本部
- 勤務地
- つむぎ高梁/つむぎ落合/つむぎ吉備中央/つむぎ大和のいずれか。
- 選考日時【試験内容】
- 令和7年7月19日 9月27日 11月29日 1月17日(土曜日)9時00分~【面接】
※応募された方には別途試験についてのご案内をさせていただきます。 - 試験会場
- 〒716-0046 高梁市横町1072番地1 特定非営利活動法人発達支援ネットワークつむぎ 法人本部
- 初任給
-
月給:190,300円~262,300円(中途採用者の月給は、福祉分野における前歴を考慮し算出いたします。ただし、既存スタッフとの給与バランスを十分に考慮した上で最終決定を行います)
※処遇改善加算含む。 - 昇給・賞与等
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2~3回(令和6年度実績:平均4.2ヶ月) - 諸手当
- 規定に基づき該当の場合に支給
交通費(上限21,600円)住宅手当(上限20,000円)等
職務手当に該当する場合 チーフ10,000円 マイスター20,000円 チームリーダー30,000円 - 資格手当
- 5,000円:保育士 言語聴覚士 作業療法士 理学療法士 社会福祉士 精神保健福祉士 公認心理師(臨床心理士)保健師 正看護師 こども家庭ソーシャルワーカー
3,000円:介護福祉士 特別支援教育士
◆上記は取得すべての資格に対して支給いたします
2,000円:児童指導員任用資格(上記資格取得者は非該当) - 休日
- 年間110日 ※日曜祝祭日ほか、勤務表(ローテーション有)による
- 勤務時間
- 8時30分~17時30分、9時00分~18時00分、8時00分~17時00分(週40時間)
休憩60分※勤務表による(ローテーション有) - 有給・特別休暇など
- 年次有給(初年度10日)、産前産後休暇、慶弔休暇等
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 退職金制度
育児休業制度 介護休業制度
法人負担があるもの:インフルエンザ予防接種 社会保険加入者は健康診断の受診
(中途採用)パート職員
- 応募資格
- 保育士・児童指導員・無資格者も可能
- 業務内容
- 施設内における発達支援及び付帯する業務
・子どもへの直接支援 ・環境整備/教材づくり ・送迎等 ・保護者対応 - 勤務地
- つむぎ高梁/つむぎ落合/つむぎ吉備中央/つむぎ大和のいずれか。
なるべくご希望に応じます。 - 給与
- 時給1,200円
- 処遇
- ・車通勤可(駐車場有料:時短パート 50円/1日 フルタイムパート 1,000円/1カ月)、
・賞与(勤務条件・年度決算による) - 勤務時間
- フルタイムパート:8時30分~17時30分 9時00分~18時00分(休憩60分)
時短パート:11時00分~18時00分の間 4時間から6時間程度 日数は要相談。 - 応募方法
- 履歴書(写真貼付)・職務経歴書(福祉分野における前歴の場合)
- 諸手当
- 時短パートにおける通勤手当は、日割り計算に基づき勤務日数分のみ支給。
- 資格手当
- 上限額5,000円:保育士 言語聴覚士 作業療法士 理学療法士 社会福祉士 精神保健福祉士 公認心理師(臨床心理士)保健師 正看護師 こども家庭ソーシャルワーカー
上限額3,000円:介護福祉士 特別支援教育士
上限額2,000円:児童指導員任用資格(上記資格取得者は非該当)
※週40時間フルタイムパートは上限額を支給。時短パートは週の契約勤務時間数に準じて支給するものとする。 - 休日休暇
- 土・日・祝 他勤務表による
- 有給・特別休暇など
- 年次有給(法定に基づき付与)
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金(週の所定労働時間29時間以上が該当)
雇用保険(週の所定労働時間20時間以上が対象)
労災保険(すべてのかた)
法人負担があるもの:インフルエンザ予防接種、社会保険加入者は健康診断の受診